始めて着付け教室に通う際の服はどのようなものを選ぶべき?

公開日:2021/10/01   最終更新日:2021/10/11


初めて着付け教室に通う場合、どのような服装でレッスンに行けばよいのか悩んでしまうでしょう。ここでは、着付け教室に通う際の服装や持ち物についてまとめています。また、そのほかにも持っていくべきアイテムや着付け教室を選ぶポイントも説明しています。着付け教室に通いたい人、これから通うという人は確認しておいてくださいね。

着付け教室に通う際の服装はどうする?

着付け教室に通う際、服装に決まりはありません。普段の洋服で教室に行ってよいので、特別なモノを用意しなければいけないということもないです。しかし着付け教室に通う場合、着物に着替える必要があるので、できるだけ脱ぎ着しやすいほうがよいといえます。また、着物を着た時に、見えないような服を選んだほうがキレイに着こなせるでしょう。

着付け教室に行く時の髪型はどうする?

着付け教室に行く際は、髪型も悩みますね。できれば着物に合う髪型にしようと考えるかもしれませんが、着付けしていると崩れてしまうこともあります。そのため、長い髪をまとめることができるヘアゴムやピンを持って行くとよいでしょう。髪をおろしている人はまとめなければいけません。

下着はどうする?

着付け教室に通う際、下着はどのようなものを着て行けばよいのでしょうか。着物を着る際は、肌襦袢、長襦袢、を下着の上から着用するので下着が透けてしまう心配はありません。そのためどのような下着でもよいといわれています。

しかし、着物を着る時に体型を補正しなければいけないことがあるので、補正下着は避けたほうがよいでしょう。着物は、できるだけ寸胴体型に近づけるほうが美しく着こなせるので、メリハリのあるラインにする補正下着は逆効果となってしまうのです。

ストッキングはOK?

着物を着る際は、足袋を履きます。そのため、ストッキングを履いていると脱がなければいけません。脱ぎやすさを考えるなら靴下を履いているほうがよいでしょう。

ヒートテックは着てもよい?

寒い季節は、ヒートテックを着ている人もいるでしょう。ヒートテックは着て行っても問題ありません。トレンカやレギンスの場合は、そのまま足袋も履けます。

着付け教室に通う際に持っていくべきアイテム

着付け教室の中には、手ぶらでレッスンに参加できるというところもあるようです。しかし、実際は初回手ぶらでも2回目から用意しなければいけないものがあるので、着付け教室に通う際に持っていくべきアイテムについて知っておく必要があります。

着物

レンタルできることもありますが、着付けを習うためには着物が欠かせません。

着物を着る際は帯も必要です。こちらもレンタルできる場合があります。

着物用の下着

下着は着付け教室ではレンタルできないことが多いので、必ず確認してください。長襦袢、肌襦袢、裾除けが必要です。

補正用のタオル

体型補正に使うタオルを持って行きましょう。できるだけ薄手のモノがよいです。

腰ひも

3本くらいあると便利です。ゴムが入っているモノと入っていないものを用意してください。

衿芯

衿に入れることで着た時にキレイに見えます。

伊達締め

着崩れを防ぐのに役立ってくれます。

帯板

帯のシワを防ぐために使います。

帯枕・帯揚げ・帯締め

帯枕は、一般的な結びとされるお太鼓の際に必要です。帯揚げは帯枕を包みます。帯締めで固定します。これは3点セットで必要になります。

着付け教室を選ぶ際に意識するべきポイント

着付け教室を選ぶ際に意識するべきポイントをまとめておきます。

無料の大手着付け教室のポイント

大手着付け教室は、知名度が高いですし無料で着付け教室を行っていることも多く、気になっている人もいるでしょう。無料の着付け教室は、受講料が無料となっていますが、テキスト代や着付けの際に必要な小物、そして修了書は有料となっていることが多いです。完全無料ではないので注意しましょう。無料で学べるという点はとてもありがたいですが、細かい受講条件も確認しておいてください。

有料の大手着付け教室のポイント

大手着付け教室では、有料のレッスンを行っている場合もあります。中級以上のコースや講師を目指す人向けのコースが有料となっていることも多く、さらに上を目指したい、もっと上達したいという人は、有料コースを選んでいます。

個人の着付け教室のポイント

個人の着付け教室は、大手教室よりもきめ細かなサポートを受けることができることが多いです。マンツーマンで指導してもらえたり、質問しやすかったりするなどアットホームな雰囲気が魅力です。

呉服店の着付け教室のポイント

呉服店の着付け教室は、基本的に着物を売るために行われていることが多いので、着物を勧められる可能性があります。着物を購入するつもりがない場合は、あまりおすすめできません。

 

初めて着付け教室に通う際に注意したいことや、服装のポイント、持ち物などを紹介しました。東京にもたくさんの着付け教室がありますが、それぞれの教室でレンタル可能なモノが異なるので、事前に確認しましょう。手ぶらで参加できる教室も、いくつかの小物は必要となることが多いです。

【東京】おすすめの着付け教室ランキングTOP5

イメージ1

2
3
4
5
会社名いち利いち瑠日本和装彩きもの学院長沼静きもの学院
無料体験の有無どのコースでもリーズナブルな価格でレッスンやお出かけ授業が受けられる教室「着物を楽しむ」ことに重点を置き、着物に関して幅広く学べるレッスン費用が無料!着物や帯の生産過程を知り、日本文化を奥深く学べる細かなポイントも丁寧に教えてくれる!美しく着るための技術が身に付けられる経験豊富で指導資格を持つ講師から、きものの歴史など幅広く学べる
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索