着付け教室に行く際に必要な持ち物とは?最近はレンタル可能な店が多い!

公開日:2021/10/01   最終更新日:2021/10/11


着付け教室に興味がある人は、着付け教室に通う際に必要な物って何があるのかなと気になっていると思います。着付け教室では、着物の着方を習うので、着物は必ず用意しなければいけません。しかし、着物を持っていない場合はどうしたらよいのでしょうか。ここでは、着付け教室に通う際の持ち物をまとめています。あらかじめチェックしましょう。

着付けに必要な小物

着付けは着物以外にも必要なモノがたくさんあります。着付けで必要になる小物からみていきましょう。

肌着

着物を着る際は、上半身に着る肌襦袢と下半身に着る裾除けが必要です。これは着物に汗ジミがつかないためにする肌着です。これらがあることで、快適に着物を着ることができます。肌襦袢と裾除けは、上下がつながっているスリップタイプもあります。肌着なので、着付け教室では用意されていません。稀にレンタルできる教室もあるようですが、先に確認しておいたほうがよいでしょう。代替えとして浴衣用の下着も利用できます。

肌着の上に着る下着

着物を着る際は、肌着の上にさらに長襦袢や半衿、衿芯などを身につけます。長襦袢は下着、衿芯は衿元が汚れないようにするために必要です。そしてこれを使うと衿が型崩れしにくくなることから、着物姿がよりキレイに見えるといわれています。これらも着付け教室で貸し出ししていないことが多いので、事前に確認しておきましょう。

腰ひも

腰ひもはベルトのような役割をするひもです。着物の長さを調整します。着物を着る際には必須とされていて、3~5本あると便利です。着付け教室で貸してもらうこともできるので事前に確認しましょう。

伊達締め

腰ひもをしたら、その上に伊達締めをします。着崩れしにくくするために必要な小物です。さまざまな素材のものがあるので、好みのものを探してみてください。着付け教室で借りることも可能です。

帯板

帯板は、帯を締める時に使います。こちらも着付け教室で貸してもらえる場合があるので、確認しておきましょう。

帯枕

帯の形をキレイに見せるために必要です。帯を膨らませて結ぶ「お太鼓」の際に使うもので、着付け教室でも用意してくれています。

帯揚げ

「お太鼓」の形にする際に必要です。帯の上の飾りにもなるので、気に入ったモノを用意するのがおすすめです。

帯締め

「お太鼓」の仕上げは帯締めです。帯の形が崩れないようにします。帯枕・帯揚げ・帯締めは3点セットで色を決めるようにしましょう。

足袋

草履を履くときに欠かせない足袋は、着付け教室ではレンタルできないことが多いので、事前に確認しておきましょう。

着付けを行う際にあると便利な小物

着付けを行う際は、上記で紹介した小物以外にも、あると便利な小物があります。どのようなものがあるとよいのでしょうか。

コーリンベルト

コーリンベルトは、着付けをスムーズに行えるようにしてくれるアイテムです。両端にクリップがついているゴムで、着崩れも防いでくれますよ。一度使うとこれなしでは着付けできないという人もいるくらい便利なアイテムです。

補正用品

着物を着る時に体型が気になってしまう人もいるでしょう。着物は寸胴体型のほうがキレイに着ることができるといわれているので、実はメリハリボディでなくても安心です。ただ、胸が大きな人やくびれがある人は、これらを目立たなくさせることで、より美しく着こなせることから、補正用品もあると便利といわれています。

着物は貸してもらえるの?

着付け教室によっては、着物を持参してくださいといわれることもあります。しかし、着物がない場合、すぐに用意するのは難しいということもあるでしょう。そのような人は、着物をレンタルして着付け教室に通ってみてください。

着付け教室でも、着物レンタルを行っています。レンタル後に気に入った着物を購入できるケースもあるので、自分の着物が欲しいけれど、今すぐには購入できないという人は、まずはレンタルでいろいろな着物を着てみるのがおすすめです。自分に合う着物のデザインや色もレンタルで探すことができますね。

最近の着付け教室はアイテムをレンタルできる場合が多い!

着付け教室に通う場合、さまざまなモノを用意しなければいけないので、受講料以外にも出費が多そうなイメージがありますね。しかし、紹介した小物類の中には、着付け教室で貸し出ししてくれるものもあるといわれています。そのため、まずは着付け教室で何を貸出してもらうことができて、何を購入しなければいけないのかよく確認しておきましょう。

最初はレンタルを利用して、着付けになれてきたらご自身が好きなモノを買うというのもおすすめです。着付け教室の場合、決められた色やデザインのものしかないので、おしゃれなものや個性的なものを身につけたい場合は、探して購入するのがよいでしょう。

 

着付け教室に通う際の持ち物を紹介しました。東京の着付け教室でも、さまざまな小物を貸出しているので、まずは問い合わせてみてくださいね。

【東京】おすすめの着付け教室ランキングTOP5

イメージ1

2
3
4
5
会社名いち利いち瑠日本和装彩きもの学院長沼静きもの学院
無料体験の有無どのコースでもリーズナブルな価格でレッスンやお出かけ授業が受けられる教室「着物を楽しむ」ことに重点を置き、着物に関して幅広く学べるレッスン費用が無料!着物や帯の生産過程を知り、日本文化を奥深く学べる細かなポイントも丁寧に教えてくれる!美しく着るための技術が身に付けられる経験豊富で指導資格を持つ講師から、きものの歴史など幅広く学べる
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索