装道礼法きもの学院東京本校の口コミや評判

公開日:2021/10/01   最終更新日:2022/04/27

会社名 装いの道株式会社
所在地 【本社】〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町17 フリージアグループ本社ビル7階
電話番号 03-3257-4107
代表者 会長 佐々木ベジ
設立 昭和39年8月24日
事業内容 着付け教室「装道礼法きもの学院」の運営
着装・礼法・和裁・創芸の指導並びに指導者の育成
装道哲学の教育と普及に関する図書の出版及び刊行
美容ブランドの和装肌着・和装小物の製造・販売

きものは日本が世界に誇るべき伝統文化であり、民族衣裳です。着物離れが心配された時期もありましたが、今では女子大生に加え、小学生の卒業式も着物で参加するようになりました。卒業式に入学式、自分で着物を着て出席できたら、すてきですよね。ここでは老舗の着付け教室、「装道礼法きもの学院東京本校」の特徴を解説します。

要望に合わせて選べる豊富なコース展開

「装道礼法きもの学院東京本校」の特徴は受講コースが細かく目的別にわかれており、豊富に展開されていることです。日本の正式なマナーを身につけたい、資格を取って講師として活躍したい、接客など現在の仕事に活かしたいなど、着付けを学ぶ目的はさまざまです。装道礼法きもの学院東京本校では14種ものコースの中から自分が学びたい講座を選んで、受講できます。複数のコースを同時に受講することも可能です。おすすめのコース6講座を紹介します。

きもの入門コース

きもの入門コースは短期間の体験コースです。12教程で修了します。「まずはきものってどんなものか体験したい」「とりあえず基本だけでも学びたい」という人に向いています。途中できものプロ養成コースに編入すれば、きものコンサルタントの資格取得が可能です。

きもの初級コース

きものプロ養成コースの最初の26教程を学びます。このコースは鏡を見ずに自装(自分できものを着る)を10分で仕上げることを目標としています。きものプロ養成コースへ編入し、資格取得ができるようです。

きものプロ養成コース

きものプロ養成コースはきものコンサルタント9級の取得が可能です。72教程の中で基本から専門的な知識と技術が習得できます。着装とさまざまな帯結びに加え、きものの知識、染織の基礎知識、礼法や話し方といった座学も充実しています。

きもの短期集中コース

きもの短期集中コースはマンツーマンの個人レッスンです。希望の日時で予約が入れられます。長期的にレッスンに通えない、忙しくてカリキュラムに合わせて時間を取れないという人に向いたコースです。お稽古用の着物や帯がレンタル(有料)できます。

礼法・マナー入門コース

日本の礼法・マナーを学ぶ入門コースです。礼法講師養成コースの最初に12教程を学びます。礼法講師養成コースに編入し、資格取得を目指すことも可能です。服装は洋装でも和装でも受講できます。礼法・マナーはお子様の躾や情操教育に役立ちます。

礼法講師養成コース

きものコンサルタント協会、礼法講師9級資格を目指すコースです。日本文化を学び、次代に継承していく人材を育成します。きものコースと同時受講が可能です。

内閣府認定公的資格が取得可能

装道礼法きもの学院では、内閣府が認定する公益社団法人「きものコンサルタント協会」の資格が取得できます。きものコンサルタント協会とはきものの着装と礼法を通して「美しい人生の生き方」を指導することを目的としており、日本の伝統文化を正しく後世に伝える役目を担っています。きものコンサルタントの認定試験を受けるには、2年以上の実務経験または着付け教室などでの教育期間220時間以上が必要です。

しかし装道礼法きもの学院はきものコンサルタント協会の認定校であるため、各地で開催される試験会場で受験する必要がありません。きものプロ養成コースを修了し、認定試験に合格すると、きものコンサルタント9級が取得できます。

きものコンサルタントは日本の衣装文化における正しい継承者として、または美しい生き方の体現者として全国から高い評価を受けています。就職に役立つだけでなく、新しい女性のライフワークを提案する人材となり得るようです。きものの資格を取得するなら、やはり内閣府認定の公的資格「きものコンサルタント」こそ取るべき資格といえるでしょう。

安心して通える充実のサポート体制

着付けを習う人は主に女性が多いものですが、装道礼法きもの学院では女性特有の生活形態の変化にも柔軟に対応してくれます。たとえば妊娠、出産で通学が困難になったら、休学制度が利用できます。休学して一年以内であれば復学が可能です。家族の転勤で転居する場合は各地の教室へ転校を願い出ましょう。また出張などで授業を休むときは、別のクラスに振り替えて受けられます。

装道礼法きもの学院は担任講師制をとっています。担任の先生は最初から資格取得まで責任を持って指導してくれるので、安心です。衣食住の衣と礼儀・礼法を教え諭す指導講師は人生の師匠に等しい存在です。

わからないことは何でも質問し、講師と一緒に日本文化を身につけていきましょう。装道礼法きもの学院では修学後のサポートも充実しています。自立したい、自分で着付け教室を開きたいと考える人は認可教室制度を利用します。装道認可きもの・礼法教室として認可を受け、憧れのきものコンサルタントとして教室を運営しましょう。

装道礼法きもの学院の口コミ評判を集めました

仁科 有理さん

素材や着物の座学も

授業内容は想像を遥かに超え、着装に関して申し上げますと、流れるような無駄のない美しい手さばきを一から丁寧に教えて頂け、学ぶほどに楽しく、奥の深い本物を感じています。まさに身も心も美しくありたいとの願いが叶う場所です。
宝塚で育った私ですが、学院も同様に、素晴らしい教えの花園です。また「きものコンサルタント」「装道礼法講師」の資格が得られることも大きな魅力のひとつです。

抜粋元:https://www.sodo.or.jp/

装道礼法きもの学院では着付だけに留まらず、所作から礼儀までをトータルで学ぶことができます。せっかくキレイな着物を着るのですから、頭からつま先まで美しくいられるようにしたい方におすすめです。
秋山 真弓さん

「装道」と出会って本当に良かった

「装道で学んでいるのなら間違いありませんね」 これは、ある老舗呉服店の方に言われた言葉です。
装道と出会う前に、別のきもの学院に通った経験のある私は、授業内容の違いを実感しております。

抜粋元:https://www.sodo.or.jp/

一度別のきもの学院にも通われたというこちらの投稿者さんは、装道礼法きもの学院にも通うことで良さを実感されたそう。呉服店の方にも間違いないと言われたとのことなので、どこで学ぶか迷っている方は一度見学に行ってみてはいかがでしょうか。

きものを美しく着られたとしても、所作やマナーが身についていなければ美しい日本人像とはいえません。そして日本のマナーや礼法はきものに限らず、洋服のときでも大きな力を発揮します。きものの着方と礼法を同時に学べる教室、「装道礼法きもの学院東京本校」は日本人にとってとても貴重で重要な役割を担っています。

【東京】おすすめの着付け教室ランキングTOP5

イメージ1

2
3
4
5
会社名いち利いち瑠日本和装彩きもの学院長沼静きもの学院
無料体験の有無どのコースでもリーズナブルな価格でレッスンやお出かけ授業が受けられる教室「着物を楽しむ」ことに重点を置き、着物に関して幅広く学べるレッスン費用が無料!着物や帯の生産過程を知り、日本文化を奥深く学べる細かなポイントも丁寧に教えてくれる!美しく着るための技術が身に付けられる経験豊富で指導資格を持つ講師から、きものの歴史など幅広く学べる
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索