円居の口コミや評判
会社名 | 株式会社 円居 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町2-5-1東洋浜町ビル3階 |
電話番号 | 代表電話:03-5623-9030 |
代表者 | 斉藤 房江 |
設立 | 平成11年8月5日 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | 和服・和装小物の製造・販売 婚礼衣裳のレンタル 和服・和装小物のレンタル 着付け教室の運営 TV・CM・雑誌等の着物スタイリング・着付け |
円居(まどい)は東京・日本橋にある着物ショップで、仕立てから小物販売、着付け教室、レンタルまで幅広く着物に携わっています。レンタル着物はアンティーク物や婚礼衣装、成人式の振袖など多くの種類を取り揃えています。今回の記事では、円居の特徴などを紹介していきましょう。しっかりチェックして、参考にしてみてくださいね。
最低限の小物を使用した簡単着付けを学べる少人数制レッスン
円居の着付け教室は最低限の小物を使用し、簡単着付けを学べるレッスンを行っています。そして円居にはさまざまな指導方法があります。
最低限の小物で簡単着付け
しっかり着付けするには着崩れ防止のために、数多くの小物や紐が必要とされてきました。そのため着物を着ると「苦しい」というイメージがあり、式典などの特別な時しか着用しないという人も少なくありません。円居では着物を気軽に楽しめるように、無理のない着付け方法を指導しています。腰紐や伊達締めなどの必要最低限の小物だけで着付けることで、楽な着心地となります。
マンツーマンレッスン
マンツーマンレッスンを受けることで、自分自身のペースで集中して学ぶことができるようです。わからないこともすぐに質問でき、周りへの気遣いをする必要もありません。
目的に応じたコース
主なコースは、「自分で着られるコース」「人に着せられるコース」「人に教えられるコース」の3種類となっています。また男性を対象にしたレッスンも開催しています。
資格を取得できる
円居では着付け技術や着物の知識を習得することで、資格を取得できるようです。学んだことの証明となり、その資格を活かすことも可能です。
講師のコーディネートがおしゃれ
指導する講師は着物や帯にこだわり、季節に合わせたおしゃれな着こなしをしています。そのため、毎回講師のコーディネートを楽しみながらレッスンが受けられます。
あらゆるニーズに対応する3種類のコース展開
先に説明したように、円居で受けられるコースは3種類あり、あらゆるニーズに対応できる体制を取っているようです。費用としてそれぞれ受講料とテキスト代が必要です。
自分で着られるコース
このコースはいくつかのコースにわかれていて、それぞれ特徴があります。
「15回コース(1回2時間・全15回)」
初心者を中心に着付けの知識を基本から学んでいきます。受講後、試験を受けて合格すると、「円居流着付技能三級・円居流きもの検定三級」に認定されるようです。
「男性の着付けレッスン(1回2時間・全1回)」
着物の着方、角帯の結び方を学びます。男性の袴の着付けレッスン(1回2時間・全1回)は、角帯の結び方や袴・羽織の着方を学びます。
「きもの講座3回(1日2時間・全3回)」
自分で着ることができ、着付けに関する知識をもっと身に付けたい人向けのコースです。受講後、試験を受けて合格すると、「円居流きもの検定三級」に認定されます。
「安心復習コース(1回2時間・全5回)」
苦手な所、忘れてしまった所をマンツーマンで復習します。受講するには、「自分で着られる15回コース」を修了することが必須となっているようです。
「1回ごとに学べる(1回2時間・全1回)」
着付けができる人や他の教室で学んだ経験のある人などを対象としています。自分が身に付けたい内容に合わせて受講でき、レベルアップを目指すこともできます。
人に着せられるコース
「人に着せられるコース(1回2時間・全20回)」
人に着物を着せたい人を中心に、補正がなく紐が少ない楽な着付けを学んでいくようです。受講資格は「自分で着られるコース」を修了した人で、受講後、試験を受けて合格すると、「円居流着付技能二級」に認定されます。
人に教えられるコース
「人に教えられるコース(1回2時間・全10回)」
着付けをマスターし講師になる事が目的のコースとなっています。円居の講師として活躍できるうえ、個人で教室を開くことも可能となるようです。受講後、試験を受けて合格すると「円居流着付技能一級」に認定されます。
入学までの流れ
円居を受講するにはまず申し込みをすることになりますが、入学することに迷いがある人は「体験レッスン(1,100円〈税込〉)」を受けてから申し込むことをおすすめします。
申込み
申し込みをする方法としては、着付け教室申込みフォーム、電話、来店があるようです。申し込む際には、着付け教室スタッフがコース内容、持ち物などを説明してくれます。不明な事や心配な事があれば、お問い合わせフォームより質問ができます。
初回レッスン日時の予約
初回レッスン日時を予約するようです。水曜・水曜(定休日)を除く日で11:00~、14:00~、17:00~の時間帯を選択できます。
入学・授業開始
予約した日時に来店し、受講料支払い後に入学となります。支払いに関しては、現金またはカード一括となるようです。このような流れで入学して受講となり、楽しいレッスンが始まります。
円居の口コミ評判を集めました
曜日、時間の指定がないので自分の都合に合わせてスケジュールが可能な点がうれしいです。
仕事をしながら自分のペースで進められるので、とても助かります。
様々な先生方と出会え、各々の先生のアドバイス、個性が勉強になりました。
とても楽しくて優しい先生方、スタッフさんです。
マイペースでお稽古ができるので安心して通うことが出来ます。
また、着物の柄と帯の合わせ方など、疑問に思っていたことも丁寧に教えていただけるので、知識も深まり楽しいです。
まとめ
円居ではさまざまなコースが設けられているため、自分に合ったコースを受講するようにしましょう。やはり何でも基礎が大切となるため、着物に馴染みがなかった人は最初に自分で着られるようになることを目標とし、それからレベルアップをしていくことが賢明です。円居で着付けをしっかりマスターし、技術を伝授していく講師になるのもいいですね。